:::総合ルール変更点 2022年4月20日 By Jess Dunks  これは、『ニューカペナの街角』の発売とともにマジックに予定されているルール変更の概要です。執筆時点で、公式ルールは検証中です。公式ルールは、ルール・ページで公開されます。この概要と公式ルールとの間に齟齬がある場合、公式ルールが優先されます。 ::新ルール、更新されたルール :謀議 :701.47  このセクションの最初のサブルールは、謀議のキーワード処理を説明しています。具体的には、クリーチャーが謀議すると指示された場合、そのコントローラーはカード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てます。これにより土地でないパーマネント・カードが捨てられたなら、そのプレイヤーはその謀議したパーマネントの上に+1/+1カウンター1個を置きます。  このセクションのそれ以降の部分では、領域を変更するパーマネントが謀議すると指示された場合や、複数のパーマネントが同時に謀議すると指示された場合などの稀な状況を扱っています。また、謀議Nという変種の処理も説明されています。 :犠牲 :702.153  これは、犠牲の項目です。犠牲Nは、「この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたはN以上のパワーを持つクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。」と「あなたがこの呪文を唱えたとき、犠牲コストが支払われていた場合、これをコピーする。この呪文が対象を取っていたなら、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。」を意味します。  2つ目のサブルールは、呪文が複数の犠牲を持っていたらどうなるかを説明していて、それぞれは独立に支払われ、それぞれごとの支払いに基づいて誘発します。 :奇襲 :702.152  これはキーワード能力である奇襲に関するルールです。奇襲は、奇襲を持つカードがスタックにある間に作用する常在型能力2つと、奇襲を持つオブジェクトが戦場にある間に作用する常在型能力1つを表します。「奇襲 [コスト]」は、「あなたはこのこのカードをマナ・コストではなく[コスト]を支払うことで唱えてもよい」と「この呪文の奇襲コストが支払われていたなら、次の終了ステップの開始時に、この呪文がなるパーマネントを生け贄に捧げる。」と「このパーマネントの紀州コストが支払われていたなら、これは速攻と『このパーマネントが戦場から墓地に置かれたとき、カード1枚を引く。』を持つ。」を意味します。奇襲コストで呪文を唱えることは、rule 601.2bと601.2f-hの代替コストの支払いに関するルールに従います。 :盾カウンター :122.1c  カウンターに関するセクションにあるこの新ルールは、盾カウンターを持つパーマネントに影響する置換効果を説明しています。具体的には、「このパーマネントが効果の結果として破壊されるなら、代わりに、これの上から盾カウンター1個を取り除く。」と「このパーマネントがダメージを受けるなら、そのダメージを軽減し、これの上から盾カウンター1個を取り除く。」を意味します。 :プレインズウォーカーに装備 :702.6e  この新ルールは、プレインズウォーカーに装備という変種能力がどう働くかを説明しています。「プレインズウォーカーに装備 [コスト]」は、「[コスト]:あなたがコントロールしているプレインズウォーカー1体を対象とする。このパーマネントを、そのプレインズウォーカーがクリーチャーであるかのようにそれにつける。あなたがソーサリーを唱えられるときのみ起動できる。」を意味します。 :秘匿 :702.75a-b  秘匿は『ニューカペナの街角』の発売に伴って更新されました。702.75a には秘匿の新しい定義が、702.75bには明示的にそれと揃えるための過去のカードへの訂正が含まれています。この変更により、「秘匿N」は「このパーマネントが戦場に出るとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカードN枚を見る。そのうち1枚を裏向きに追放し、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。その追放されたカードは『このカードを追放したパーマネントのコントローラーは、追放領域にあるこのカードを見てよい。』を得る。」を意味するようになりました。 ::互換の名前と代替の名前  『Secret Lair x Stranger Things』カードの世界内での同等品の追加により、複数の英語名を持つけれども同一の名前を持つかのように扱われるカードを扱うためのいくつかのルールが追加あるいは更新されました。 :201.3  現在のrule 201.3と名前セクションの他の項目は互換の名前に関するこの新しいセクションのために項番変更になります。結果として、デッキ構築やフォーマットでの適正性やゲームルール上、ご感銘を持つカードは同じ名前を持つものとして扱われます。 :201.4g  この新しいサブルールは、カードの名前を選ぶように指示されたプレイヤーが互換の名前を持つカードの名前を選んだときに何が起こるかを説明しています。その場合、該当するカードそれぞれの名前が選ばれます。 :201.6  これは、《力の具現、ジローサ》などの第2の名前行を持つカードに見られる、代替の名前を扱うルールです。今後、これらのカードは、ルール文で第2の名前行を参照できるようになりますので、ルールはそのために更新されました。これは互換の名前とは違い、これらのカードは常に第2の名前行にある名前を持つものとして扱われます。これらのカードの公式オラクルは、その名前を参照し続けます。 :212.1f  この新しいルールは、互換の名前を持つ一部のカードでテキスト欄の下にありそのカードの特定の版だけに言及する印について説明しています。  各種フォーマットのセクションのルールのいくつかもそのために更新されて、デッキ構築のためにはそれらの互換の名前を持つカードは同じ名前を持ちます。 ::それ以外のルール変更 :207.2c  団結が能力語の一覧に追加されました。 :208.4a-b  これは「基本のパワーとタフネス」の意味を定義するルールです。《魂の養育者、ベス》はこれを新しい使い方をしていますので、元の定義はrule 208.4aとなり、新しいrule 208.4bではクリーチャーの現在の基本のパワーとタフネスを計算する方法を説明しています。このルールを言い換えると、クリーチャーの基本のパワーやタフネスを参照する効果は、特性定義能力とパワーやタフネスを特定の値にする能力のあとのそのパーマネントの特性を見て、パワーやタフネスを特定の値にするのではなく修整する効果やカウンターを無視します。  つまり、あなたが「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしている土地の数に等しい。」という能力を持つクリーチャーをコントロールしていて、それに《剛力化》を唱えていたとしたら、その基本のパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしている土地の数に等しい値で、《剛力化》の効果によるボーナスは計算に入りません。 :601.4a  この新しいルールは、呪文を唱える手順の間にその呪文が瞬速を失うという非常に稀な場合に何が起こるかを説明しています。その場合、そのプレイヤーはその呪文が瞬速を持つかのように唱えきることができます。 :612.7  このルールはこれまで《ヴィトゥ=ガジーの目覚め》を名指しにしていましたが、《証人保護》も同じことをするので、一般化されました。これは機能変化ではありません。 :702.124g  この新しい共闘のサブルールは、共闘の変種である「永遠の友」がどう機能するかを説明しています。これは他の共闘能力とは相互作用しません。 :702.138c-d  脱出能力を持つカードの中に、「[このパーマネント]は[何か]で脱出する。」というものがあります。[何か]が、それがどのように戦場に出るかに影響を及ぼす置換効果である場合も、そのパーマネントが持つ能力である場合もあります。新しいサブルールで、それらの明確化がされました。 :新サブタイプ  アライグマ :新しい用語  奇襲、犠牲、謀議、永遠の友、盾カウンター はじめに 総合ルール変更点 オラクル変更点