聴覚障害者に対するジャッジのありかたについて by 糸。@質問
2002年7月31日(Wed) 00時46分54秒 返信する
はじめまして。愛知でジャッジをしている糸。です。
最近聴覚障害をもっているプレイヤーさん(以下彼ら)が数人、私がジャッジをしている公式大会やプレリリース等に出られるようになりました。
彼らが聴覚障害をもっていることを私は知っているのですが他のプレイヤーさんは(当然)そのことを知らないわけです。そのためコミュニケーションがとれず、そのテーブルでは、たびたびジャッジを呼ばれました。(中には彼らと対戦したプレイヤーさんは、彼らのことを態度が悪いといっているのも耳にしました。もちろんフォローすればわかってもらえましたが。)
現状では彼らをずっと見張っていることはできませんので、対戦が始まる前に彼らの対戦相手に「彼は聴覚障害者ですのでゆっくりプレイをしてください。筆談でも無理だったら呼んでください」とだけ言っています。
皆さんがジャッジをしている大会で聴覚障害のプレイヤーさんが居た場合どんな対応をするかご教授をお願いします。