• 一望の鏡のスタック処理 by MIZ@質問
      2004年3月09日(Tue) 21時07分01秒  返信する
    《一望の鏡》[DS]似ついての質問をお願いします。

    《一望の鏡》が何も刻印されていない状態で場にあるとします。自分のアップキープ開始時、まず《鏡》のアップキープ誘発能力をスタックに乗せた後で《鏡》に何らかの呪文を刻印をします。すると誘発能力が解決される時、刻印した呪文が発動される(スタックに乗る)と言われました。

    これは誘発能力が解決されるときに《鏡》が刻印されている呪文をチェックするためだと思うのですが、それではその前(呪文が刻印された直後)に《鏡》が破壊されてしまった場合は刻印されていた呪文は発動しないのでしょうか。

    • Re: 一望の鏡のスタック処理 by *ぱお*/米村 薫@回答
        2004年3月10日(Wed) 04時28分11秒  返信する
      <回答>
       プレイできます。

      <解説>
       「最後の情報」というルールがあり、呪文や起動型能力、誘発型能力の解決時に元あった領域を離れているオブジェクトの情報を参照する場合、その領域を離れる直前の情報を参照します。
       この場合、《一望の鏡/Panoptic Mirror》[DST]が場を離れる直前に刻印していたカードを参照することになり、コピーすることが可能になります。

      • よく分かりました(^_^) by MIZ
          2004年3月10日(Wed) 13時24分50秒  返信する
        そんな処理になるんですか。成る程…。
        大変よく分かりました。どうもありがとうございました。