プレイの巻き戻しについて by Eastend@質問
2002年7月03日(Wed) 14時20分43秒 返信する
長文失礼します。大会で実際に起こったことなのですが、プレイヤーA(デッキは黒単コントロール)と、プレイヤーB(デッキはサイカトグ)との試合で、AさんのメインフェイズでAさんが、PlanerPotal(IN)を起動、このとき、CabalCoffer(TO)を使いあまったマナは、黒が1マナある状態で(起きている沼は、後三枚)CrystalQuarry(OD)を、ライブラリーからサーチして場に置き、Legacy Weapon(AP)をBさんの、アンタップ状態の土地を対象に起動しました。このプレイ事態、マナが足りたいので、不適切なプレイなのですが、この時点では、AさんもBさんも気づかず、Bさんは、対応して、Fact or Fiction(IN)をプレイ、そして、Aさんが完全にカードを二つの山に分けた後Bさんが山を選ぶ段階で、観客が、Legacy Weaponの起動にマナが足りないことに気づき、ジャッジを呼びました。この段階で、Bさんのライブラリーは修復不可能になったのですが、ジャッジとしては、このプレイをどこまで巻き戻すの(または、巻き戻さない)が適切だと思われますか?
Aさんがマナバーン(この場合、Aさんは、ライフが3なので、ゲームに敗北する)か、マナを出す前までまき戻すのか、そのときは、裁定が出せず、試合時間も、終わりだったので、AさんBさんが双方同意の元でID(1対1の3本目だったので)にしたのですが・・・。どうかよろしくお願いします。