• 霜投げについて by みらら@質問
      2004年10月06日(Wed) 19時17分28秒  返信する
    戦闘フェイズにダメージがスタックに乗った後に、
    霜投げの効果で死にゆくクリーチャー、
    つまり2/2が攻撃して2/2がブロックした状態で、
    死んでいくクリーチャーに1点与えると、戦闘ダメージ解決後に
    墓地に行かずにリムーブされますよね?
    そしたら《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》を打つ前に、
    クリーチャーに一点当てて、そのあと《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》で
    2/2を除去った場合は取り除かれますか?
    また《氷河の光線/Glacial Ray(CHK)》を打った後に、
    2点のダメージが入ったときに《霜投げ/Frostwielder(CHK)》で
    一点当てるタイミングはありますか?
    カードの効果とは2点を当てて、死ぬまではこちらはなにもできないんでしょうか?

    • Re: 霜投げについて by *ぱお*/米村 薫@回答
        2004年10月08日(Fri) 03時57分25秒  返信する
      <回答>
       順に、はい、はい、はい、いいえ。

      <解説>
       呪文や能力のプレイと解決について誤解があるようです。
       呪文や能力は、プレイされてから解決されるまでの間、スタックと呼ばれる領域に置かれます。
       スタックに置かれた呪文や能力は、双方のプレイヤーがパスするまで解決されず、そのままです。
       プレイヤーは、パスするか、呪文や能力をプレイすることができます。