手順の省略と繰り返しに関して by Mystica@質問
2004年2月08日(Sun) 13時21分45秒 返信する
いつも回答ご苦労さまですm(_)m
プレイヤーAの場には、《気流の言葉/Words of Wind(ONS)》、数枚の土地と複数のパワー1以上の生物がおり、ライブラリーの残り枚数は0枚です。
プレイヤーBの残りライフは100万点ほど、場にはパーマネントは一切なく、手札は七枚。また、ライブラリーには《セラのアバター/Serra Avatar(UZ)》が一枚のみであることが判明ずみ。
現在、
Aのターン:Aがアップキープに気流の言葉を起動し、ドローをバウンスに置換(戻すのは土地)>攻撃>土地をセットしてエンド
Bのターン:Bはセラのアバターをドロー>ディスカードステップにアバターをディスカード(置換効果が発生し、アバターは山札へ)>ターン終了
という行動を互いに繰り返しています。
ここでAは、「あなたが別の行動や割り込みをしないのであれば、あなたのライフが0になるまでこの手順を(100万回ほど)繰り返します」と宣言し、手順を省略することは可能でしょうか?
総合ルール421.3を見るかぎりではプレイヤーBの意志次第だと思うのですが、
いまいち確信が持てないため、質問いたしました。
ご回答よろしくお願いします。