• 質問です。 by B@質問
      2002年2月11日(Mon) 19時04分14秒  返信する
    強迫的な捜索をクリンナップステップに捨てた場合、マッドネスは使えるのでしょうか?
    もし使えるなら手札が8枚以上になったまま次のターンにおいけるのでしょうか?
    お願いします。

    • マッドネス by *ぱお*/米村_薫@回答
        2002年2月12日(Tue) 00時58分50秒  返信する
      <回答>
       プレイできます。
       プレイした後で、再びクリンナップ・ステップが開始されますので、もう一度手札の確認を行い、7枚まで捨てることになります。

      <根拠>
       CR 314.1c に次のように規定されています。

      314.1c 次に、状況起因効果を起こす条件が揃っているか、あるいは何らかの能力が誘発した場合にのみ、アクティブ・プレイヤーは呪文や能力をプレイする優先権を得る。スタックが空になり、両方のプレイヤーがパスした場合、もう一度新しいクリンナップ・ステップが始まる。何も起きなければ、優先権は発生せず、ステップは終了する。


      • Re: マッドネス by EXP@質問
          2002年3月08日(Fri) 03時46分01秒  返信する
        この場合、マッドネスを「プレイしても良い」がスタックに積まれ、アクティブプレイヤーに優先権が発生するタイミングはいつになりますか?

        1.「ダメージの消滅及び効果の終了」が解決されてから優先権が発生する。

        2.「ダメージ〜」はマッドネスを含むスタックが空になってから解決され、その後新しいクリンナップステップが始まる。

        3.「ダメージ〜」はこのクリンナップステップには発生せず、スタックが空になったあとすぐに新しいクリンナップステップが始まる。



        • Re: クリンナップ・ステップのマッドネス by *ぱお*/米村_薫@回答
            2002年3月08日(Fri) 05時47分46秒  返信する
          <回答>
           1です。

          <根拠>
           Comp.Rules 314. にある通り、クリンナップ・ステップは「まず手札を捨て」次に「ダメージが除かれ、ターン終了時までの効果とこのターンの間の効果が終了し」ます。
           その後で、状況起因効果が発生するか処理を待っている誘発型能力がある場合には、それを処理し、優先権が発生する(314.1c)わけです。
           こうして処理された場合には、もう一度新しくクリンナップ・ステップが始まります。

      • Re: マッドネス by B@質問
          2002年2月12日(Tue) 17時38分52秒  返信する
        ありがとうございました。
        また、お願いします。