• CompRules (7/1版) by 榊 井壹@質問
      2003年7月16日(Wed) 00時58分13秒  返信する
    こんばんは。
    米村さん始め翻訳スタッフの皆さん、詳細ルール編纂、誠にお疲れ様でした。

    早速詳細ルールについてhtml版を頂戴し、一通り読む所でしたが、気付いた点があるので一つばかり:
    《Vesuvan Doppelganger(UN-RV)》や《Illusionary Mask(UN)》、《Shahrazad(AN)》などのカード名には、もともと未訳乍ら日本語名が割り振ってありますが、この訳名は正式なものと判断されるのでしょうか。また、解答の如何に拘わらず、この訳が出た経緯や情報源についてもご回答頂ければ幸いです。

    失礼致します。

    • Re: CompRules (7/1版) by *ぱお*/米村 薫@回答
        2003年7月16日(Wed) 06時10分48秒  返信する
       カード名の訳については、PC版、あるいはドリームキャスト版のマジックで訳されていたものを用いました。
       これらのカードが再録されることがあるかどうかはわかりませんが、将来、再録される場合は、基本的にそれらの名前がつけられます。
       ですから、印刷されているかどうかということを公式かどうかという判断基準にするのなら非公式ということになりますが、その名前に決まっているかどうかということを基準にするのなら、公式ということになります。