• 偽りの治療について by モグオ@質問
      2002年11月16日(Sat) 20時25分31秒  返信する
    早速ですが、質問です。
    《偽りの治療》の効果は累積しますか?

    1)プレイヤーAが《生命の噴出》をプレイ(墓地には1枚同じカードが  あります)8点ライフを得る。
    2)プレイヤーBがその効果をスタックに乗せ、《偽りの治療》をプレイ
    3)さらにもう一度、プレイヤーBが《偽りの治療》をプレイ。
    プレイヤーAの《生命の噴出》解決時にはライフはどうなりますか?
    A:ライフを8点得る変わりに、8点のライフを失う。
    B:《偽りの治療》の効果が累積し、8点でなく16点のライフを失う。

    自分はAだと思うのですが、うまく説明できません。教えて下さい。

    • Re: 偽りの治療について by *ぱお*/米村 薫@回答
        2002年11月16日(Sat) 23時38分12秒  返信する
      <回答>
       AでもBでもありません。

      <根拠>
       《偽りの治療/False Cure》[ONS]の文章は、「ターン終了時まで、プレイヤーがライフを得るたび、そのプレイヤーは得た1点のライフにつき2点のライフを失う。」というものです。
       置換効果ではなく、遅延誘発型能力です。ですから、《生命の噴出/Life Burst》[OD]で8点回復した場合、それぞれの《偽りの治療》の遅延誘発型能力が独立に誘発し、合計32点のライフを失います。
       結局のところ、8点回復と32点喪失で、差し引き24点のライフを失うことになります。