Re: ミラーリについて by *ぱお*/米村_薫@回答
2001年10月16日(Tue) 12時54分00秒 返信する
<回答>
問題なくコピーできます。
<根拠>
一般に、よく誤解されているルールの一つに、LKI(最後の情報/Last Known Information)というものがあります。
例えば《投げ飛ばし/Fling》で生け贄にされたクリーチャーのパワーは、解決時に場にないので、最後に場にあったときの情報を使う、というルールですが、実はこれは場以外に存在するカードにも適用されます。
正確な文面は、こうです。(わかりにくかった訳を最近修正しました(苦笑))
----
413.2f ゲームの情報(場に出ているクリーチャーの数など)を必要とする場合、その値はプレイヤーがその処理を実行する時に決定される。その特定のパーマネントが場にあるか、もしくはそのカードが指示された領域に存在する場合、その現在の情報を使う。そうでないなら、そのカードやパーマネントがそのあった領域を離れる直前に持っていた情報を使う。この例外は、常在型能力は最後の情報を使うことができないということである(rule 412.5 参照)。パーマネントが何かすると書いてある能力の場合、実際にそれをするのはその存在する(または直前に存在した)パーマネントであり、能力ではない。
----
従って、《ミラーリ/Mirari》の誘発型能力は、そのコピーすべき呪文がすでにスタックを離れていた場合、その『最後の情報』をコピーすることになります。