• 「破壊されない」クリーチャーについて by Z荒木@質問
      2004年3月07日(Sun) 09時15分54秒  返信する
    はじめまして。ダークスティールの「破壊されない」クリーチャーについて質問します。

    (1)3/3の「ダークスティールのガーゴイル」に「炭化」で3点のダメージを与えた場合、それをゲームから取り除くことは出来るでしょうか?
    (2)3/3の「ダークスティールのガーゴイル」に1点のダメージを与えた状態で、「蔓延」で-2/-2の修正を与えた場合、それを墓地に送ることは出来るでしょうか?
    (3)11/11の「ダークスティールの巨像」に「炭化」を4回使用して12点のダメージを与えた場合、それをゲームから取り除くことは出来るでしょうか?
    (4)11/11の「ダークスティールの巨像」に-8/-8の修正を与えた上で、「炭化」を使用して3点のダメージを与えた場合、それをゲームから取り除くことは出来るでしょうか?
    (5)11/11の「ダークスティールの巨像」に8点の戦闘ダメージを与えた上で、「炭化」を使用して3点のダメージを与えた場合、それをゲームから取り除くことは出来るでしょうか?

    いずれも不可能な気がするのですが、今一つ「破壊されない」という意味を理解しきれないので、よろしくお願いします。

    • Re: 「破壊されない」クリーチャーについて by *ぱお*/米村 薫@回答
        2004年3月07日(Sun) 17時06分51秒  返信する
      <回答>
       いずれも不可能です。

      <解説>
       「破壊されない」とは、単に「破壊する効果は失敗する」ということを意味します。
       ですから、《炭化/Carbonize》[SCG]の「墓地に置かれる場合」に発生する効果は発生しません。
       また、(2)のような状況では、単に1/1の「破壊されない」クリーチャーが致死ダメージを受けているだけですので、やはり破壊されません。

      • Re: 「破壊されない」クリーチャーについて by Z荒木@回答
          2004年3月07日(Sun) 23時15分24秒  返信する
        どうもありがとうございました。