命綱と休眠エンチャント
by
EXP
2003年4月22日(Tue) 08時15分08秒
返信する
古い話で申し訳ないのですが、命綱でクリーチャー化した休眠エンチャントを戻せるという裁定の理由を教えて下さい。
墓地に落ちた時にはクリーチャーなので能力が誘発
解決時に墓地にカードがあるので能力を解決
ここまでは理解できたのですが、
「クリーチャーを」場に戻すと明記されているので??
クリーチャーとしては場に出せないのですからこの効果は何もしないのではないでしょうか。
Re: 命綱と休眠エンチャント
by
*ぱお*/米村 薫
@回答
2003年4月22日(Tue) 12時16分20秒
返信する
そんなことを言ったら、墓地にあるのはクリーチャーではなく「クリーチャー・カード」です(^^;)。
この文中での「first creature」は、単に「1つめのもの」という程度だと解釈してください。
Re: 命綱と休眠エンチャント
by
EXP
2003年4月22日(Tue) 13時36分11秒
返信する
墓地にあるのがクリーチャー・カードだというのはこの際問題では無いと思います。場を離れたときの誘発型能力は場を離れる直前の状態をチェックしますから。
要するにクリーチャーを場に出す能力でエンチャントが場に出せるのはおかしいんじゃないかということが言いたいのです。
Re: 命綱と休眠エンチャント
by
*ぱお*/米村 薫
@回答
2003年4月22日(Tue) 19時22分47秒
返信する
この能力は、カードを場に出す能力です。場に出されたカードは、そのカードの特性に従ったパーマネントになります。
一般に、マジックで「クリーチャー」を場に出すという効果は、パーマネントでなければクリーチャーではないため、あり得ません。