便乗質問です。
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/natjp03/fm5bにおいて、
[次ターン、岡本が、《罪の意識》付のクリーチャーで攻撃。明らかに疑わしいが、ここでブロックしては元も子もないため、本体に通すと、これが《憑依された死者/Haunted Cadaver》。4枚あった手札が突然3枚に。1対4交換となってしまう。]
このような表記があるのですが。
この場合、《憑依された死者》、《罪の意識》の順に誘発型能力がスタックに乗り、解決されるのは《罪の意識》からで、《憑依された死者》は場からいなくなるので《憑依された死者》の能力は、解決時に生け贄に捧げることができなくて打ち消されると思うのですが、、、。
上記の表記はルール的に問題ないのでしょうか?