• 土喰い巨獣が場に出たときの土地 by 山崎@質問
      2002年8月01日(Thu) 13時21分08秒  返信する
    カード・セット固有のFAQのトーメントFAQより

    * 土喰い巨獣が場に出たときに、場に(あなたがコントロールするものも含めて)1枚しか土地がない場合、一番目の能力はスタックに乗らない。どの土地も対象になったり取り除かれたりすることはなく、後で戻ってくることもない。

    これと

    416.3. 効果が実現不可能なことを要求している場合、可能な部分だけを実行する。

    は矛盾していないでしょうか?

    「土地が1枚しかない場合はこの能力はスタックに乗らない」、とカードに書いてあるかのように扱わなければなりませんか?

    • Re: 土喰い巨獣が場に出たときの土地 by *ぱお*/米村 薫@回答
        2002年8月01日(Thu) 16時15分38秒  返信する
      <回答>
       矛盾していません。
       FAQに書かれているとおり、1つめの能力は発生しません。

      <根拠>
       《土喰い巨獣/Petradon》[TO]の能力では、一定個数(2個)の対象を取る、と書かれています。この場合、必ずその個数の対象を選ばなければなりません。選択できない場合には、その能力は発生しません。(CR 409.1c)
       なお、スタックにある間に対象の一部が不正な対象になった場合には、その残っている部分について可能な限り実行します。
       この二つは処理が異なりますので、ご注意ください。

      • ありがとうございました by 山崎
          2002年8月01日(Thu) 21時26分40秒  返信する
        なるほどわかりました。
        そもそも対象を指定できないので能力がプレイされないのですね。

        どうもありがとうございました。