• 1/2について。 by Volrath
      2004年11月23日(Tue) 20時16分13秒  返信する
    狂気の祭壇でパワーに1/2が含まれているカードを生け贄にした場合、
    削れるライブラリー枚数端数は切り捨てでしょうか切り上げでしょうか。流石に1/2枚おいたりしませんよね。

    • Re: 1/2について。 by *ぱお*/米村 薫@回答
        2004年11月24日(Wed) 14時39分35秒  返信する
      <黒枠的回答> 
       1/2枚を墓地に動かすことはできません。ですから、「不可能なことは失敗する」の原則通り、何もおきません。

      <銀枠的回答>
       プレイヤーはカードを破るのを嫌う傾向があるから、カードを破れなんて言わないよ。でも、墓地に置かれるのは半分だけだ。
       理論上、そのカードはライブラリーの上と墓地の上の両方に(半分ずつ)存在するわけだ。ライブラリーの上に裏の半分を残し、墓地に表の半分を置けばいい。
       次にカードを引くときには、ライブラリーの一番上の裏と、2枚目の表を手札に持っていくことになるね。
       もちろん、次にライブラリーのカードを1/2枚墓地に置くときには、この裏を持っていくのを忘れないように!

      注:アンヒンジドに関して、NetRepは狂気に陥る権限が認められています。……プレイヤーと同じく。

      • ありがとうございました。 by Volrath
          2004年11月25日(Thu) 01時35分11秒  返信する
        とりあえず破らない事にしておきます。一応。

      • Re: 1/2について。 by D.B@質問
          2004年11月24日(Wed) 15時04分06秒  返信する
        同じく1/2に関する質問なので新しくスレを建てるよりはと思い、横から失礼させていただきます。

        《タイムマシン/Time Machine》の能力で、《女の子/Little Girl》を取り除いたら、何ターン後のアップキープに帰ってくるのでしょうか?

        どんな<銀枠的回答>が返ってくるのか非常に楽しみです。
        回答よろしくお願いします。

        • Re: 1/2について。 by *ぱお*/米村 薫@回答
            2004年11月24日(Wed) 18時32分48秒  返信する
          <黒枠的回答>
           1/2ターンめは存在しないので、戻ってきません。

          <銀枠的回答>
           最初の君のターンが第1ターンなら、その前にあるべきターンは第0ターンになる。第0ターンと第1ターンの間が第1/2ターン、つまり相手の最初のターンのアップキープに戻ってくることになるだろうね。
          #あなたが後攻であることを祈ります。

          • Re: 1/2について。 by D.B
              2004年11月25日(Thu) 10時15分34秒  返信する
            回答ありがとうございました。