• 《Circling Vultures/待ち受ける禿鷹(WL)》 by ミズタマ@質問
      2004年6月18日(Fri) 22時36分30秒  返信する
    《Circling Vultures/待ち受ける禿鷹(WL)》の、手札から自身を捨てる能力
     You may discard Circling Vultures from your hand any time you could play an instant.
    は「コスト:効果」の構文ではないので、
    特別な行動としてプレイするのではないかと思うのですが、それで合っていますか?
    (《Circling Vultures》がまだスタンダードで使えた頃は特別な行動がルールに無く、
    この能力は起動型能力として自分はプレイしていました。)

    • Re: 《Circling Vultures/待ち受ける禿鷹(WL)》 by *ぱお*/米村 薫@回答
        2004年6月19日(Sat) 18時02分35秒  返信する
      <回答>
       そう考えて問題ないでしょう。

      <解説>
       厳密に言えば、この構文は変です。
       3種類の能力(起動型、誘発型、常在型)のどれにも分類できません。
       一番近いのは常在型ですが、手札にある間に働く常在型能力は「プレイしてよい」「プレイできない」のものに限られています。
       ですから、これはルール上は処理できない、間違った文章です。

       ……というわけにもいかないので、これは起動型能力だと考えるべきでしょう。ただし、「手札から《待ち受ける禿鷹/Circling Vultures》[WL]を捨てる」のはコストと考えられ(効果を持たない起動型能力ですね)、結果としては『特別な行動』と同じ扱いをすることになります。