Re: 《Recoup/埋め合わせ(OD)》とX系呪文 by ミズタマ@質問
2004年7月15日(Thu) 01時06分20秒 返信する
追加質問です。
以下の、マナ・コストとフラッシュバック・コストの両方にXを含む呪文
《Recoup/埋め合わせ(OD)》でフラッシュバックを与えられたX系呪文のソーサリー(・カード)
《Firecat Blitz/火猫の襲撃(JUD)》
《Flaming Gambit/燃えたつ計略(TOR)》
《Flash of Insight/洞察のひらめき(JUD)》
をフラッシュバック・コストを支払ってプレイするため、そのフラッシュバック・コストに含まれるXを任意の値に決定します。
「マナ・コストを支払わずに、マナ・コストにXを含む呪文をプレイした場合、そのXは0になる。」 ……[a]
「1個のオブジェクトに記されているXはすべて同じ値を持つ。」 ……[b]
(cf. CR Glos. X/X)
その場合、マナ・コストに含まれるXは、普通[a]のとおり0であるはずですが、それではフラッシュバック・コストのXとは値が異なってしまうので[b]を破ることになり、また、[b]のとおりマナ・コストのXもフラッシュバック・コストのXと同じ値だとすると、今度は[a]を破ることになり、上手い説明が思いつきません。
多分マナ・コストのXは0であるのが正しいと思うのですが、[a][b]を絡めた納得のいく説明をお願いします。