• 手綱取り by 狩月@質問
      2004年5月26日(Wed) 19時32分04秒  返信する
     初心者の質問なんですが、混乱しているので質問してみます。
     先日の公式トーナメントの事です。

     二体のクリーチャーがアタックしてきました。そこで手綱取り「クリーチャー1体を対象とする。あなたはそのコントロールを得、それはターン終了時まで速攻を得る」の方を使用、敵二体の内一体のクリーチャーのコントロールを奪い、それでブロック宣言しました。

     しかしそこで、「あなたのコントロールしたクリーチャーは攻撃宣言した時点でタップしている。手綱取りにはタップしたクリーチャーをアンタップする効果は無いので、防御は出来ない」とジャッジに言われました。
     その場はそれで解決してしましたが、攻撃クリーチャー指定ステップ中でのインスタント使用ならばこちらの手綱取りの方が速いのではないかと思うのです。

     基本的な事だと思いますが、宜しくお願いします。

    • Re: 手綱取り by *ぱお*/米村 薫@回答
        2004年5月27日(Thu) 02時02分52秒  返信する
      <回答>
       ブロックに参加させることはできません。

      <解説>
       攻撃クリーチャー指定ステップの開始時、まだ呪文や能力をプレイできるようになる前に、攻撃クリーチャーとして指定されたクリーチャーはタップされます。
       ですから、タップ状態のままなので、ブロックに参加させることはできません。

      • Re: 手綱取り by 狩月
          2004年5月27日(Thu) 17時44分06秒  返信する
        ありがとうございました。