• 《屍賊の貪り食い》と《起源室》 by MIZ@質問
      2004年2月10日(Tue) 02時44分42秒  返信する
    場に《起源室[DS]》があります。
    自分のアップキープ時に《屍賊の貪り食い[MRD]》の能力を使い墓地から《貪り食い》を場に出します。

    《貪り食い》が能力を使って場に出る場合クリーチャーを1体生贄にしなくてはなりませんが、このとき《貪り食い》が場に出たことによって《起源室》から出たトークンを生贄にすることはできるのでしょうか。

    《貪り食い》の能力は「場に出る→生贄」と連続しているみたいなので起源室によって出たトークンを生贄にすることはできないと思うのですが、どうでしょうか。

    • Re: 《屍賊の貪り食い》と《起源室》 by *ぱお*/米村 薫@回答
        2004年2月10日(Tue) 16時28分23秒  返信する
      <回答>
       その通り、不可能です。

      <解説>
       誘発型能力は、解決が終わって優先権が発生してからスタックに積まれ、解決されます。
       《屍賊の貪り食い/Nim Devourer》[MRD]の能力の解決中に優先権が発生することはありません。

      • 良く分かりました。 by MIZ
          2004年2月10日(Tue) 18時07分31秒  返信する
        やはり無理ですか…。なんかコンボができそうな感じがしたんですが、残念です。

        ご回答ありがとうございました。