• 浄化の瞑想とネクロマンシー by CMP@質問
      2002年2月22日(Fri) 09時10分57秒  返信する

     自分の場に「ネクロマンシー」がエンチャントされた「まやかしの預言者」があ
    り、スレッショルドに達した状態で浄化の瞑想の効果が発動した場合の解決の解釈
    はこの通りでよいのか確信が持てません。

     浄化の瞑想の効果で「ネクロマンシー」が墓場に置き、その後場に置く。

     その後優先権を得た時点で「ネクロマンシー」が破壊された際の誘発型能力と
    「ネクロマンシー」が場に現れた際の誘発型能力が同時に発生する。

     この際、好きな順番にスタックに乗せてよいのでしょうか

     好きな順番でよいのであれば「ネクロマンシー」が破壊された時の効果である
    「まやかしの預言者」が墓場に行く、というスタックをあと乗せ、先に解決する
    ことにより、他の場のクリーチャーをゲームから取り除いたのちに、「ネクロマ
    ンシー」が場に現れた時の効果でクリーチャ−を墓場から場に持ってくることが
    出来るようになると思うのですが。



    • Re: 浄化の瞑想とネクロマンシー by *ぱお*/米村_薫@回答
        2002年2月23日(Sat) 23時26分02秒  返信する
      <回答>
       好きな順番でスタックに積めます。

      <根拠>
       優先権の発生しない間に複数の誘発型能力が誘発し、そのコントローラーが同一なので、詳細ルール410.3.に規定されている通り、任意の順番でスタックに積んで処理することができます。
       ですから、

      ・《浄化の瞑想/Cleansing Meditation》を解決、《ネクロマンシー/Necromancy》が墓地に置かれ、その後場に出る。
       →スタックに『場に出たときの効果』『場を離れたときの効果』の順で積む
      ・『場を離れたときの効果』を解決
       →《まやかしの預言者/False Prophet》を破壊、《まやかしの預言者》の能力が誘発、スタックに積む。
      ・《まやかしの預言者》の能力を解決
       →場にあるクリーチャーを全てゲームから取り除く
      ・『場に出たときの効果』を解決
       →クリーチャーを選び、墓地から場に出す

       ということは可能です。


      • Re: 浄化の瞑想とネクロマンシー by CMP
          2002年2月25日(Mon) 11時46分40秒  返信する
        優先権が発生しない間誘発した複数の誘発型能力は好きな順番にスタックに乗せてよいんですね。
        優先権は発生しませんが浄化の瞑想の効果は、先にネクロマンシーが墓地に置かれ、その後場に出てくる順番となっているため、混乱していました。
        ありがとうございました。