これは、認定ジャッジメーリングリストにDan Gray氏によって投稿された 6版ルールに関するBethからの公式裁定と変更の翻訳です。  翻訳に関する責任は、*ぱお*/米村 薫にあります。 --------  以下は、Bethからの6版ルールの公式裁定と変更であり、即座に発効される。 1. rule 203.1の文章を『トークンや土地はマナ・コストを持たない』から『トークンや土地のマナ・コストは0である』に変更する。これによって、マナ・コストを持たないものと0マナ・コストを持つものの間の混乱を防ぐ。この変更の影響の一つは、カウンターの載っていないPowder Keg《火薬樽》でトークン・クリーチャーやアニメイトされた土地を破壊できるということである。 2. 呪文や能力に、複数の宣言時に払わなければならないコストがあるとき、それらはその宣言する人間の選択した順番に支払われ、同時ではない。これによって、ルール・グルのこだわった質問を解決できる。これはプレイにはほとんど影響しない。(ある問いは答えられる……Llanowar Elves《ラノワールのエルフ》がPropaganda《プロパガンダ》の影響下で攻撃に行くとき、そのマナを支払うためにタップすることはできない) 3. 『インタラプト』を参照する全ての呪文、能力、効果は『インスタント』という語に置き換えられる。(『インスタントかインタラプト』となっているものは単に『インスタント』になる) ※シロッコ万歳! 4. 6版ルールにおいて、何らかの効果で個別エンチャントが場に出るとき、その効果のコントローラーがそのエンチャントをどこにつけるかを選択する。これは、数週間前に私が下した裁定の逆転である。対戦相手のUnholy Strength《邪悪なる力》にFlicker《ちらつき》をかけたとき、どこに置くかはあなたが選択する。 5. オラクルのテキストに『<このカード>は飛行を持つかのようにブロックする』、あるいは『『<このカード>はシャドーを持つかのようにブロックする』と書かれているものは、『<このカード>は飛行を持つかのようにブロックできる』『<このカード>はシャドーを持つかのようにブロックできる』と読み替える。これは、前の語法による混乱を解決する。(Giant Spider《大蜘蛛》がTreetop Rangers《樹上のレインジャー》をブロックできないこと、そしてWall of Diffusion《拡散の壁》がシャドーを持たないクリーチャーをブロックできることが明らかになる) ※一つめの例は関係ないような気もするのだが。 6. 6版オラクルの、Yawgmoth's Will《ヨーグモスの意志》のテキストは正しくない。『ターン終了時まで、あなたはあなたの墓地にあるカードを手札にあるかのようにプレイしてよい。このターン、あなたの墓地に置かれるカードは、その代わりにゲームから除外される』と読み替える。この変更はDark Ritualによる無限マナを防ぎ、数週間前に出した間に合わせの裁定を補足するものである。 ※原文は以下のとおり。 "Until end of turn, you may play cards from your graveyard as though they were in your hand. If a card would be put into your graveyard this turn, remove it from the game instead." 7. 6版オラクルの、Gilded Drake《金粉のドレイク》のテキストは正しくない。『飛行。《金粉のドレイク》が場に出たとき、対戦相手のコントロールするクリーチャー1体のコントロールと《金粉のドレイク》のコントロールを交換する。それができないならば、《金粉のドレイク》を生贄に捧げる。』と読み替える。これは能力の解決時に対象が不適正になっている場合に能力がカウンターされ、コントローラーはドレイクを生贄に捧げなくてもよい(ただ単にそのプレイヤーの場に残る)という問題を解決する。この表記は現在BethMoとルール・チームの間で議論されており、また後日変更の可能性はある。 ※原文は以下のとおり。 "Flying. When Gilded Drake comes into play, exchange control of Gilded Drake for control of a creature an opponent controls. If you can't, sacrifice Gilded Drake."  先週言ったことへの訂正 − 複数のダメージ源がパーマネントに同時にダメージを与えたとき、そのパーマネントがダメージ軽減盾を持っていたとすると、パーマネントのコントローラーが、その盾でどのダメージ源からのダメージを防ぐかを選択する。先週、盾のコントローラーが選ぶようなことを言ってしまったが、不正確である。 Dan Gray Level IV Certified Judge Official dcijudge-l Network Representative for Wizards of the Coast, Inc. Los Angeles and Phoenix Tournament Organizer Magic: The Gathering Playtester ============== *ぱお*/米村 薫(Jalum Tome/DCI Certified Judge Level II) ==== -------------- Website "*ぱお*の小部屋" ---- ---------------------- MJMJサポートサイト 管理人 ----