マジック:ザ・ギャザリング プレミア・イベント招待ポリシー 2006年DCIトーナメント・シーズン 2005年8月18日更新 はじめに  この文章で、2006年トーナメント・シーズンに開かれるマジック:ザ・ギャザリングのプレミア・トーナメント、およびそれらに向けての予選、グランプリ・イベントにおける招待基準と参加資格を定義する。この文書の規定は、2007年のトーナメント・シーズン以降に開かれるトーナメントには適用されない。この文書の最新版は http://thedci.com/docs/ から確認できる。  この文書は、複数の言語で公開されている。英語版とそれ以外の版の記述が異なっていた場合、英語版を参照して処理を行なうこと。  ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社は、この文書を予告なく変更する権限を有する。 1 トーナメント・シーズン(Tournament Season)  マジック(R)のトーナメント・シーズンは、世界選手権の翌日に始まり、次の世界選手権の最終日に終わるものとする。トーナメント・シーズンは、その期間中に開催される全てのトーナメントによって形成される。 例:  2006年トーナメント・シーズンは2005年の世界選手権の終わった翌日に始まり、2006年の世界選手権の最終日で終わる。2006年の世界選手権と同じ週末にトーナメントが開かれていれば、それは2006年トーナメント・シーズンの一部として扱われる。 2 トーナメント参加資格(Tournament Eligibility)  DCI(tm)によって資格停止を受けているプレイヤーが、DCI認定トーナメントに参加したり、レーティングによる招待を受けたりすることは認められない。DCIレーティングを発行するときに資格停止になっていた場合、そのプレイヤーはそのレーティングに含まれず、そのレーティングに基づくトーナメントへの招待を受けたり不戦勝を得たりすることはできない。  トーナメントへの招待リストはwizards.comで公開される。  雇用状況によって、特定の個人がDCI認定トーナメントに参加することが認められない場合がある。詳細については、DCI汎用トーナメント・ルールを参照のこと。  トーナメントは、その参加資格や制限などによって、自由参加と招待選手限定に分類される。自由参加のトーナメントには、そのプレイヤーが地理的な制限や、年齢による制限、あるいはアマチュア条項など、そのトーナメントに関する制限に反していない限り参加が認められる。 3 レーティングによる招待(Rating-Based Invitations)  一部のトーナメントにおいて、DCIレーティングによる招待が提供されている。それらの招待はそのイベントの最終日から見て6週間前の直前にある水曜日に計算されたDCIレーティングによって行われる(この例外は国別選手権/日本選手権である)。  招待選手のみによる国別選手権のレーティングによる招待は、2006年6月28日づけのDCIレーティングに基づいて行なわれる。国別選手権の行なわれる日付には関係しない。 例: 2006年のプロツアー−ホノルルは3月3日から5日までに渡って行われる。この場合、この最終日の6週間前の直前にある水曜日は2006年1月16日となるので、この日のDCIレーティングが2006年のプロツアー−ホノルルへの招待権利を決定するために用いられる。  2006年の国別選手権は、2006年の9月9日〜10日に行なわれる(1ヶ国だけは8月12〜13日に行なわれる)。いずれの日に行なわれるにせよ、国別選手権への招待を決定するために用いられるDCIレーティングは、2006年6月28日のものである。 4 招待規定(Invitation Regulations)  この文書に記されている理由による招待は、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の求める形式でトーナメント主催者が提出したトーナメント結果及び報告が確認されたものにのみ基づいて行われる。  この文書に記されている招待について、あるプレイヤーあるいはチームから他のプレイヤーあるいはチームに権利を譲り渡すことは、このポリシーに認められると明記されていない限り、認められない。また、招待権利はそのトーナメント限りであり、別のイベントに適用することはできない。招待されたトーナメントに参加するためには、プレイヤーがそのトーナメントの参加条件を満たしていると同時に、免責事項に同意してサインする必要がある。ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社は常に、招待権利の授与、制限、および撤回をおこなう権限を独占的に有する。 5 プロ・ポイント(Pro Points)  プロ・ポイントはプロツアー、グランプリ、世界選手権の成績によって、プレイヤーに与えられる。プロ・ポイントから、年間最優秀プレイヤー(Player of theYear)順位が決定される。  プロ・ポイントは、該当するトーナメントの最終日に、最終順位に則って与えられ、招待権利の繰り下げが行われても変更されない。そのトーナメントに参加していたプレイヤーだけが、そのトーナメントによるプロ・ポイントを得られる。  プロ・ポイントは以下の表に従って与えられる。団体戦については、それぞれのプレイヤーが表に記されただけのポイントを得る。 順位 グランプリ 個人戦 グランプリ 団体戦 プロツアー 個人戦 プロツアー 団体戦 世界選手権 個人戦 世界選手権 団体戦 1 6 4 25 20 25 6 2 5 3 20 16 20 5 3- 4 4 2 16 12 16 4 5- 8 3 1 12 8 12 3 9-12 2 1 8 6 8 2 13-16 2 - 8 6 8 1 17-24 1 - 7 4 7 - 25-32 1 - 6 3 6 - 33-48 - - 5 2 5 - 49-64 - - 4 2 4 - 65-128 - - 3 2 3 - 129+ - - 2 2 2 - 例: ・プロツアー団体戦の4位になったチームのメンバーは、それぞれ12点のプロ・ポイントを得る。 ・プロツアーで129位以下だったプレイヤーは、2点のプロ・ポイントを得る。 ・グランプリ個人戦で33位以下だったプレイヤーは、そのトーナメントではプロ・ポイントを得られない。 ・世界選手権団体戦で8位になった国別代表チームの3人は、それぞれ3点のプロ・ポイントを得る。 6 年間最優秀プレイヤー順位(Player of the Year Standing)  それぞれのグランプリ、プロツアー、および世界選手権の後、プレイヤーはそのシーズン開始以降に行われたグランプリ、プロツアー、世界選手権によるプロ・ポイントによって順位づけられる。その順位づけのことを年間最優秀プレイヤー順位と呼ぶ。 年間最優秀プレイヤー順位は、年間最優秀プレイヤーおよび最優秀新人賞の決定と、プロツアー・プレイヤーズ・クラブの会員レベルを決定するために用いられる。 7 年間最優秀プロ・プレイヤー(Pro Player of the Year)  シーズンを通して最もプロ・ポイントが多かったプレイヤーを、年間最優秀プロ・プレイヤーに認定する。もし同点になった場合には、年間最優秀プロ・プレイヤーの座を賭けた1マッチによる決定戦が行われる。 8 最優秀新人賞(Rookie of the Year)  以前のトーナメント・シーズン中に一度もプロツアーや世界選手権に参加したことがないプレイヤーの中で、トーナメント・シーズンの終わりに最もプロ・ポイントが高いプレイヤーを、最優秀新人賞に認定する。もし同点になった場合には、最優秀新人賞を賭けた1マッチによる決定戦が行われる。 9 審判請求(Appeals)  プレイヤーが、トーナメントへの招待権利やグランプリでの不戦勝に影響を与えるようなマッチ記録の誤りがあると確信した場合、DCIに対し、公式に審判請求をすることができる。 レーティングに基づく審判請求  レーティングに基づく招待権利に関する審判請求のための申請は、そのトーナメントの開始する4週間前までに書類として届いていなければならない。  レーティングに基づくグランプリの不戦勝に関する審判請求のための申請は、同一のプロツアーに先行するグランプリの中で最初のものが開始される日の4週間前までに書類として届いていなければならない。例えば、2006年プロツアー−ホノルルに先行するグランプリの中で最初のものは、グランプリ−コペンハーゲン、グランプリ−メルボルン、グランプリ−北九州であり、それらの初日は2005年11月5日である。したがって、プロツアー−ホノルルに先行するグランプリである、コペンハーゲン、メルボルン、北九州、フィラデルフィア、ビルバオ、北京、シャルロッテ、リールについての審判請求は、2005年10月7日までに提出されていなければならない。 レーティングに基づくプレイヤーからの審判請求は、DCI審判請求責任者dciappeals@wizards.comに行なうべきである。翻訳のために、各地区のプレイヤー・コーディネーターに行なうことも認められる(連絡先情報は付録Bに詳記されている)。DCIに正しく送られていないトーナメントに基づく審判請求は認められない。マッチ結果に関する完全な情報はhttp://thedci.com/で得ることができる。 プロツアー・プレイヤーズ・クラブ・レベルに基づく審判請求  プロツアー・プレイヤーズ・クラブ・レベルに基づく招待や不戦勝に関する審判請求は、書面で、当該トーナメントの開始する10日前までにプロ・プレイヤー・コーディネーターに届いていなければならない。プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルに基づく審判請求は、andy.heckt@wizards.comに送るべきである。 10 アマチュア条項(Amateur Status)  今までにプロ・ポイントを一度も得たことがないプレイヤーを、アマチュアであると言う。グランプリ、プロツアー、世界選手権において、一度でもプロ・ポイントを得ていた場合、そのプレイヤーは既にアマチュアではないので、アマチュア選手権やジュニア・スーパー・シリーズへの参加権は失われ、グランプリなどでのアマチュア賞を受賞する資格も失われる。グランプリ個人戦では、アマチュア賞として7500ドルが準備されている。そのトーナメント開始時にアマチュアであったプレイヤーの中で最も優秀な成績を収めたプレイヤーは、最終順位に基づいてその賞を受賞する資格がある。プロツアー予選にも、アマチュア賞が準備されることがある。  もしチームのメンバー全員がアマチュアであれば(つまり、誰もプロ・ポイントを得たことがなければ)、チームもアマチュアとして扱われる。グランプリ団体戦では、アマチュア賞として5000ドルが準備されている。そのトーナメント開始時にアマチュアであったチームの中で最も優秀な成績を収めたチームは、その賞を受賞する資格がある。 11 世界選手権(World Championships)  世界選手権は、マジック:ザ・ギャザリングの最高位のイベントであり、各トーナメント・シーズンの終わりに行われ、優秀な成績を修めたプレイヤーには高額の賞金が与えられる(付録A参照)。これはルール適用レベル(REL)5、K値48で行われる、招待選手限定のイベントである。 招待基準 世界選手権の招待選手は以下の条件による。 ・前年度の世界選手権優勝者 ・前年度の世界選手権ベスト8進出者 ・前年度の年間最優秀プロ・プレイヤー ・招待選手のみによる国別選手権を行なっている国に関しては、代表チーム3名と、そのチームの指定交代要員 (下記の「各国代表チーム編成」参照) ・オープンの国別選手権を行なっている国に関しては、国別選手権の勝者(下記の「オープン形式国別選手権による世界選手権招待」参照) ・プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベル3以上のプレイヤー ・アジア太平洋地域のDCI総合ランキングの上位50名 ・ヨーロッパ地域のDCI総合ランキングの上位50名 ・中南米地域のDCI総合ランキングの上位50名 ・北米地域のDCI総合ランキングの上位50名 各地域として分類される国は付録Cを参照。 各国代表チーム編成  招待選手のみによる国別選手権が行なわれている国に関しては、代表チームの編成が認められ、代表チームのメンバーは世界選手権に招待されることになる。通常、チームのメンバーとして国別選手権の上位3名が選ばれ、4位のプレイヤーが指定交代要員として指名されて、ともに世界選手権に招待されることになる。国別選手権の勝ち抜き決勝ラウンドにおいて、準決勝敗退者2名による3位決定戦を行なう。  特に事情がある場合、DCIは上記の方針の例外として、4位以下の成績であったプレイヤーを代表チームのメンバーにすることを認める場合がある。その条件としては、国別選手権の後援団体が、当該プレイヤーよりも上位の成績を収めていた全てのプレイヤーに、文書による招待選手の提案が行われたときだけである。この文書には、国別代表チームの権利を放棄するプレイヤーからのサインを受けなければならない。後援団体は、国別代表チームの完全なメンバーを決めるために、上位から順に進めていくことができる。招待の辞退を示す書類は、世界選手権の登録が始まる3週間前(2006年11月7日)までにプレイヤー・コーディネーターに提出されなければならない。  国別代表チームのメンバーが3人に満たない場合、DCIは、世界選手権に参加しているプレイヤーの中で国別選手権の順位に基づいて(国別選手権に参加していなかったプレイヤーは最下位タイとして扱い、プロ・ポイントで順位を決める)上位3名を選び、完全なチームとして構成する。DCIによって国別代表チームに指名されたプレイヤーは、国別代表チームとしてのプロ・ポイントを得るが、世界選手権最終日後の月曜日から4週間以内(2007年1月1日まで)に招待の辞退を示す書類がプロ・プレイヤー・コーディネーターに提出されなければ、賞金を得ることはできない。  国別代表チームを辞退したプレイヤーは、その年の世界選手権に参加することはできない。国別代表チームの3人のメンバーは、世界選手権におけるチーム競技を通してポイントを得、また世界選手権の団体戦フォーマットでは3人チームとしてプレイする資格を有する。世界選手権の団体戦でプロ・ポイントを得たり賞金を得たりする資格があるのは、3人のメンバーだけである。指定交代要員は、メンバーがトーナメントから途中退出した場合を除いて、プロ・ポイントや賞金を得ることはできない。その場合、指定交代要員が団体戦に参加し、賞金やプロ・ポイントを得ることになる。国別代表チームのメンバーがトーナメントから失格になった場合には、その交代要員は賞金やプロ・ポイントを得ることはできないし、代表チームのメンバーとして参加することもできない。  上に記された以外の方法で国別代表チームを編成する場合には、その国の国別選手権の後援団体は、世界選手権の3週間前までにDCIに対して文書による申し立てをしなければならない。 オープン形式国別選手権による世界選手権招待  招待選手のみによる国別選手権と異なり、オープン形式の国別選手権では、勝者の世界選手権への招待だけが行なわれる。  世界選手権への参加を辞退したプレイヤーがいたとしても、招待権利が下位のプレイヤーに繰り下げられることはない。  オープンの国別選手権が行われている国の代表チームは存在せず、世界選手権の国別代表チーム戦には参加できない。 12 国別選手権(National Championships)/日本選手権  国別選手権は、その国における最高位のイベントである。国別選手権によって、世界選手権に招待される国別代表チームが決定される。これはルール適用レベル(REL)4、K値40で行われる。ほとんどの国では招待選手限定のイベントであるが、ごく一部の国ではオープン形式で行なわれる。 参加資格  それぞれの国別選手権への参加は、その年の1月1日の時点でその国の国籍を有する者あるいは永住者しか認められない。  プレイヤーは各シーズンの間、複数の国別選手権に参加することはできない。(地区選手権や都市選手権、オープン予選などの)国別選手権予選に参加したプレイヤーは、そのシーズンの間、他の国の国別選手権予選や国別選手権に参加することはできない。 招待基準(オープン形式国別選手権)  オープン形式国別選手権が行なわれる国では、上記の参加資格を満たしたプレイヤーなら誰でも国別選手権に参加できる。 招待基準(招待選手形式国別選手権)  招待選手形式国別選手権の行なわれる国では、招待選手は以下の条件による。 ・その国の前年度の国別選手権優勝者 ・前年度の世界選手権優勝者(その国に居住している場合) ・前年度の年間最優秀プロ・プレイヤー(その国に居住している場合) ・プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベル2以上で、その国に居住しているプレイヤー ・地区選手権、市選手権、オープン予選などの国別選手権予選通過者 ・その国のDCI総合ランキング上位のプレイヤー。これによる通過者は、その国のマジック・プレイヤーの人口によって、20人、35、75人、100人のいずれかとなる。 ランキングによる招待 国ごとの、ランキングによる招待人数については2006年1月1日までに決定され、1月31日ごろに更新されるこの文書で公開される。 13 地区大会(Regional Tournaments)  「地区大会」とは、国別選手権への招待権利をかけて争われるトーナメント全ての総称である。国ごとにルール適用レベル(REL)やK値は異なる。これは自由参加のイベントである。  地区大会の典型的な例として地区選手権、地区予選がある。他にも都市選手権、オープン・トーナメント、ラストチャンス予選などが含まれる。それらの各種大会の参加資格については以下に述べる通り。 一般参加資格  プレイヤーはシーズンの間に、複数の国で地区大会に参加することはできない。それぞれの国の地区大会は、その年の1月1日から通してその国の国籍を有する者あるいは永住者にしか参加は認められない。ある国において地区大会に参加した場合、そのプレイヤーはそのシーズンの間、その他の国では地区大会や国別選手権に参加することはできない。  国別選手権への参加資格を既に有しているプレイヤーは、その国別選手権に先行する地区大会に参加することはできない。 地区選手権参加資格  地区選手権が行なわれる国において、プレイヤーは1シーズンの間に、複数の地区選手権に参加することはできない。国によっては地区など追加の参加条件が課せられることがある。 国別選手権予選参加資格  国別選手権予選が行なわれる国において、プレイヤーは1シーズンの間に、複数の国別選手権予選に参加することができる。(上記の一般参加資格を参照のこと) 14 プロツアー(Pro Tour)  プロツアーは、高レベルで国際的なマジックのトーナメントであり、優秀な成績を修めたプレイヤーには高額の賞金が与えられる(付録A参照)。これはルール適用レベル(REL)5、K値48で行われる、招待選手限定のイベントである。 招待基準  個人戦プロツアーの招待選手は以下の条件による。 ・前年度の世界選手権優勝者 ・前年度の年間最優秀プロ・プレイヤー ・直前の個人戦プロツアーでの上位32名 ・(世界選手権直後の個人戦プロツアーでは)直前の世界選手権での上位32名 ・(世界選手権直後の個人戦プロツアーでは)直前の世界選手権での上位4チーム(その指定交代要員を含む)のメンバー ・(団体戦プロツアー直後の個人戦プロツアーでは)直前の団体戦プロツアーでの上位10チームのメンバー ・プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベル3以上のプレイヤー ・当該プロツアーへ招待権利を与えるグランプリでの上位16人 ・該当する予選を勝ち抜いたプレイヤー ・DCIの該当する(構築またはリミテッド)ランキングの上位100名 ・(マジック・インビテーショナル直後の個人戦プロツアーでは)マジック・インビテーショナルの優勝者  団体戦プロツアーへの招待選手は以下の条件による。 ・プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルが合計7以上あるチーム。この条件を満たすチームは、トーナメント開始前のプレイヤー登録時に宣言しなければならない。 ・当該プロツアーへの招待権利を与えるグランプリの上位8チーム ・上の条件を満たしていないチームで、該当する予選を勝ち抜いたチーム ・団体戦プロツアーの招待に関するもう一つの条件については、決定し次第公開。 招待の放棄  個人戦プロツアーへの招待は放棄できない。  団体戦プロツアー予選において、チームはそのイベントによる招待を放棄することができる。チームの招待権利を放棄することができるのは、そのイベントの席上、イベント開始時から、決勝ラウンド終了の5分後までだけである。チームのメンバーなら誰でも、ヘッド・ジャッジから渡される書類に放棄する旨の署名をすることでチーム全体の権利を放棄することができる。その場合、招待権利は次のチームに繰り下げられる。 団体戦における招待の繰り下げ  団体戦グランプリや予選に参加したチームに所属するプレイヤーが、既に合計7レベル以上のプロツアー・プレイヤーズ・クラブの会員である場合、当該プロツアーにおいては既に招待されているものとして扱われる。そのチームが以前のグランプリや予選トーナメントで招待を得ていることもありうる。 15 プロツアー予選(Pro Tour Qualifiers)  プロツアー・イベントの前には、プロツアー予選と呼ばれる一連のトーナメントが行われる。プロツアー予選は、該当するプロツアーへの招待を賭け、ルール適用レベル(REL)3、K値32で行われる、自由参加のイベントである。 予選シーズン  プロツアーの前の予選が開かれる期間を予選シーズンと呼ぶ。この予選シーズン中に開かれるグランプリの多くは、その時期の予選が招待権利を与えられるプロツアーへの招待が賭けられている。 参加資格  あるプロツアーへの招待権利を持っているプレイヤーは、そのプロツアーへの招待権利を与える個人戦プロツアー予選に参加することはできない。招待権利の有無を問わず、チームは団体戦プロツアー予選に参加することができる。 16 グランプリ(Grand Prix)  グランプリは、プロツアーとプロツアー予選の間に位置づけられる、高レベルなトーナメントである。グランプリからは個人戦プロツアーには16人、団体戦プロツアーには8チームが招待される。これはルール適用レベル(REL)4、K値40で行なわれる、自由参加のイベントである。 グランプリにおける招待の繰り下げ  グランプリによる招待の繰り下げは廃止された。既に招待権利を得ているプレイヤーも含む、上位16人が招待されることになる。 グランプリにおける不戦勝  一定以上のレーティングを持つ、あるいはあるレベル以上のプロツアー・プレイヤーズ・クラブの会員であるプレイヤーまたはチームは、グランプリにおいて不戦勝を得る。個人戦では1〜3回戦の不戦勝を、団体戦では1〜2回戦の不戦勝を得ることができる。不戦勝はそのグランプリでも、トーナメント・シーズンを通してでも累積されない。不戦勝の繰り下げはなく、また譲ることも認められない。不戦勝は次のグランプリに持ち越すことはできない。複数の理由によって不戦勝を得る場合、そのもっとも大きい数字の不戦勝だけが有効となる。  プレイヤーが不戦勝を受けた場合、各ラウンドで3点のマッチ・ポイントを得る。最初のタイブレイカーとしてオポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージを計算するときには、考慮されない。大抵の場合、不戦勝を得ているプレイヤーは、そうでないプレイヤーに比べて有利を得ることになる。  レーティングによる不戦勝は、そのグランプリの行われる予選シーズンの最初の土曜日から数えて6週間前の、そのグランプリが該当する区分(個人戦なら構築戦、リミテッド戦)のDCIレーティングに基づいて与えられる。団体戦については未定である。プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルによる不戦勝は、その時点でのレベルに基づいて計算される。グランプリの開催される地域によって、不戦勝を得るために必要な条件は異なる。 2006年予選シーズン Format Rating Date PTホノルル 構築戦 2005年9月7日 PT #2(未定) リミテッド戦 2005年11月23日 PT #3(未定) 未定 2006年2月8日 PT #4(未定) リミテッド戦 2006年4月19日 グランプリの不戦勝(DCI構築戦レーティング、DCIリミテッド戦レーティングによる) 不戦勝 アジア太平洋 および中南米 ヨーロッパ および北米 1 1800 1850 2 1900 1925 3 2000 2025 地区ごとの国のリストは付録Cを参照。 団体戦グランプリの不戦勝(未定) 不戦勝 全地域 1 未定 2 未定 グランプリの不戦勝(プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルによる) 不戦勝 個人戦 団体戦(合計) 1 1 2 2 2 8 3 3+ n/a 17 グランプリ・トライアル(Grand Prix Trials)  グランプリ・イベントの前には、グランプリ・トライアルと呼ばれる一連のトーナメントが行われる。グランプリ・トライアルは該当するグランプリでの、個人戦なら3回戦、団体戦なら2回戦の不戦勝を賭けておこなわれる。イベントによっては、賞金、賞品が出ることもある。これはルール適用レベル(REL)2、K値24で行なわれる、自由参加のイベントである。 グランプリ・トライアルによる不戦勝の繰り下げ グランプリ・トライアルによる不戦勝の繰り下げのルールは廃止された。既に3回戦の不戦勝を持っているプレイヤーが不戦勝の権利を得た場合もそのまま扱われ、3回戦の不戦勝を持っていない、次の順位のプレイヤーに繰り下げられることはない。 18 アマチュア選手権(Amateur Championships)  アマチュア選手権は、アマチュア条件を満たすプレイヤーによって年に一度行われるトーナメントである。これはルール適用レベル(REL)3、K値32で行なわれる、自由参加のイベントである。 参加資格  今までにプロ・ポイントを得たことのないプレイヤーはアマチュア条項を満たしており、アマチュア選手権に参加することができる。 19 特定形式選手権(Format Championship)  特定形式選手権は年に一度行われる、ヴィンテージ形式またはレガシー形式でのトーナメントである。これはルール適用レベル(REL)3、K値32で行なわれる、自由参加のイベントである。 20 プレリリース・トーナメント(Prerelease Tournaments)  プレリリース・トーナメントはマジックの新しいエキスパート・レベルのエキスパンションが発売されるおよそ2週間前に開催される。これは(サイド・イベントも含めて)ルール適用レベル(REL)1、K値8で行なわれる、自由参加のイベントである。 21 州選手権(State Championships)  州選手権は、それぞれの地域によって自治州、州、区域、島、都道府県選手権と呼ばれる。これはルール適用レベル(REL)2で行われ、K値は24である(日本においてはREL1、K値16で行なわれる)。これは自由参加のイベントである。 参加資格  その該当する地域に居住しているプレイヤーだけが、その州の州選手権に参加することができる。 付録A─賞金一覧(単位はUSD) 世界選手権 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 1 $50,000 16 $3,750 31 $1,400 46 $730 61 $540 2 $25,000 17 $3,500 32 $1,350 47 $710 62 $530 3 $16,000 18 $3,250 33 $1,300 48 $690 63 $520 4 $15,000 19 $3,000 34 $1,250 49 $675 64 $510 5 $11,500 20 $2,800 35 $1,200 50 $660 65 $500 6 $11,000 21 $2,600 36 $1,150 51 $645 66 $490 7 $10,500 22 $2,400 37 $1,100 52 $630 67 $480 8 $10,000 23 $2,200 38 $1,050 53 $620 68 $470 9 $ 7,000 24 $2,000 39 $1,000 54 $610 69 $460 10 $ 6,500 25 $1,900 40 $ 950 55 $600 70 $450 11 $ 6,000 26 $1,800 41 $ 900 56 $590 71 $440 12 $ 5,500 27 $1,700 42 $ 850 57 $580 72 $430 13 $ 5,000 28 $1,600 43 $ 800 58 $570 73 $420 14 $ 4,500 29 $1,500 44 $ 775 59 $560 74 $410 15 $ 4,000 30 $1,450 45 $ 750 60 $550 75 $400 総額: $255,245 世界選手権・国別代表チーム賞(メンバー1人あたり) 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 1 $10,000 4 $2,500 7 $1,500 2 $5,000 5 $2,000 8 $1,250 3 $3,000 6 $1,750 9+ $1,000 プロツアー(個人戦) 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 1 $40,000 16 $3,750 31 $1,400 46 $730 61 $540 2 $22,000 17 $3,500 32 $1,350 47 $710 62 $530 3 $15,000 18 $3,250 33 $1,300 48 $690 63 $520 4 $14,000 19 $3,000 34 $1,250 49 $675 64 $510 5 $11,500 20 $2,800 35 $1,200 50 $660 65 $500 6 $11,000 21 $2,600 36 $1,150 51 $645 66 $490 7 $10,500 22 $2,400 37 $1,100 52 $630 67 $480 8 $10,000 23 $2,200 38 $1,050 53 $620 68 $470 9 $ 7,000 24 $2,000 39 $1,000 54 $610 69 $460 10 $ 6,500 25 $1,900 40 $ 950 55 $600 70 $450 11 $ 6,000 26 $1,800 41 $ 900 56 $590 71 $440 12 $ 5,500 27 $1,700 42 $ 850 57 $580 72 $430 13 $ 5,000 28 $1,600 43 $ 800 58 $570 73 $420 14 $ 4,500 29 $1,500 44 $ 775 59 $560 74 $410 15 $ 4,000 30 $1,450 45 $ 750 60 $550 75 $400 総額: $240,245 プロツアー(団体戦)  団体戦プロツアーについては、決定し次第公開。 グランプリ(個人戦) 順位 賞金 順位 賞金 1 $2,400 5- 8 $800 2 $1,700 9-16 $500 3 $1,200 17-32 $250 4 $1,000 合計: $17,500 グランプリ(個人戦・アマチュア賞) 順位 賞金 順位 賞金 1 $1,500 5- 8 $400 2 $1,000 9-16 $250 3-4 $700 合計: $7,500 グランプリ(団体戦) 順位 賞金 順位 賞金 順位 賞金 1 $4,500 4 $2,000 9-10 $900 2 $3,000 5-6 $1,500 11-12 $600 3 $2,100 7-8 $1,200 合計 $20,000 グランプリ(団体戦・アマチュア賞) 順位 賞金 順位 賞金 1 $1,500 4 $750 2 $1,250 5 $500 3 $1,000 合計: $5,000 付録B─各地の審判請求連絡先 南北アメリカ Wizardsof the Coast, Head Office P.O.Box 707 RentonWA 98057-0707 U.S.A. Tel.:(425) 226-6500 Fax:(425) 204-5820 Email: dciappeals@wizards.com オーストラリアおよびニュージーランド Wizards of the Coast, Australia 570 Blaxland Road Eastwood 2122 NSW Australia Tel: +61 (0)2 9804 4122 Fax: +61 (0)2 9874 9731 Email: aitkend@hasbro.com 中国 Room 203, No 10, Lane 259 Mudan Road, Pudong District Shanghai, SH 201204 China Tel: 21 5045 3058 Fax: 21 5045 3058 Email: cheng.lixue@wizards.com 日本 Wizards of the Coast 160-1030 東京都新宿区新宿3-7-1 新宿パークタワー北30階 Tel: 03-5326-3102 Fax: 03-5326-3001 Email: ron.foster@wizards.com その他アジア Wizards of the Coast c/o Hasbro Singapore 51, Newton Rd, #11-03 Goldhill Plaza, SG 308900 Singapore Tel: +65-6351-9104 Fax: +65-6736-2477 Email: david.ong@wizards.com フランス Wizards of the Coast, France c/o Hasbro France Savoie Technolac C6 73382 Le Bourget du Lac France Tel: 0033 (0)4 79 96 48 48 Fax: 0033 (0)4 79 96 47 93 Email: Damien.Guillemard@hasbro.fr イタリア Wizards of the Coast, Italy CentroDirezionale Milanofiore Strada 7 Palazzo R1 Rozzano(MI) 20089 Italia Tel: +39.02.89216370 Fax: +39.02.8242150 Email: Enrico.Boccabianca@hasbro.it イギリス、エール、南アフリカ Wizards of the Coast, U.K. Ltd. 2 Roundwood Avenue Stockley Park Uxbridge Middx UB11 1AZ England Tel: 08457 125599 (within the U.K.) Tel: +44-208-744-5833 (international calls) Email: dciuk@hasbro.co.uk その他ヨーロッパ Wizards of the Coast NCR & Export p/a Hasbro Belgium ’t Hofveld 6D B-1702 Groot-Bijgaarden Belgium Tel: +32.70.233.277 Fax: +32.2.467.33.66 Email: custserv@hasbro.co.uk 付録C─各地区の国名リスト アジア太平洋(APAC)  オーストラリア、中国、香港、インドネシア、日本、マカオ、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、韓国、台湾、タイ ヨーロッパ  オーストリア、ベラルーシ、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、ブルガリア、クロアチア、チェコ、デンマーク、イングランド、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イラク、アイルランド、イスラエル、イタリア、カザフスタン、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア、マルタ、オランダ、北アイルランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア連邦、スコットランド、セルビア・モンテネグロ、スラブ共和国、スロヴェニア、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、ウクライナ、アラブ首長国連邦、ウェールズ 中南米  アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、メキシコ、パナマ、パラグアイ、ペルー、ウルグアイ、ベネズエラ 北米  カナダ、アメリカ合衆国 All trademarks are property of Wizards of the Coast, Inc. in theU.S.A. and other countries. (c)2005 Wizards.