X-Status: SENT MIME-Version: 1.0 Date: Fri, 27 Sep 2002 15:09:10 +0900 X-Mailer: Denshin 8 Go V32.1.4.0 034 From: YONEMURA Kaoru To: magic-netrep@ml.duelists.net Reply-To: magic@ml.duelists.net Subject: [翻訳] Morph Penalties Approved: a623516961922630ae7a3ff18bfcecab Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp --------  ども、*ぱお*@Japan Netrep です。  プレリリースを明日に控え、ジャッジの裁定が全世界的に共通にできるよう、 DCIJUDGE-L Netrep Rune Horvik の見解を翻訳しました。ジャッジはもちろん プレイヤーの方もご一読いただけると幸いです。 -- *ぱお*/米村 薫 http://judge.magic.asuka.net/ WotC Japan NetRep PGP FP: C828 ABAA 8DBF DAC2 04EF (pao@f-o-rainbow.com) E555 2F16 A724 9078 EAC6 --------  変異のルールに関してプレイミスをした場合にどうするのか、という質問が たくさん寄せられているので、ちょっと助言をしたいと思う。  変異に関する間違いは、基本的に2種類ありうる。一つが、変異を持たない カードを裏向きにプレイしてしまう場合。それから、ゲームが終了した時など (「かき集めた」時)に裏向きのカードを公開しない場合だ。  変異を持たないカードを裏向きにプレイし、そのままにしたときに、それに 気付かない、ということはあり得ないと言っていいだろう。裏向きのカードを 表にする方法はいろいろあるので、この類のイカサマは非常に割の悪い賭けだ。 そして、この類の不正なプレイを行なったプレイヤーは、DCIペナルティ・ ガイドラインの『不正行為』の項に則って処罰されることになる。  カードを公開せずに「かき集めた」プレイヤーは、『プレイミス−中度』の 罰則(一度めは【警告】)が妥当だろう。そして、同じ違反を繰り返した場合、 【ゲームの敗北】に格上げすればいい。この行為によって有利を得る可能性は 高いので、「かき集める」行為は悪いことだ、と告知すべきだろう。  「対戦相手がカードを見せずに『かき集めた』」と主張するプレイヤーにも 注意しなければならない。  トーナメントの開始前には、ジャッジおよびトーナメント主催者は、変異が どのように働くのか、そして間違ったプレイをした場合の扱われ方についても きちんと説明すべきだ。これによる不正の可能性が高いので、場を離れる時や ゲーム終了時に公開して不正の疑いを晴らさなければならない、と説明しろ。  プレイヤーに、投了する際には「かき集める」のではなく、きちんと口頭で 「投了します」という意思表示をするように教育すべきだろう。こうすれば、 不正の可能性をなくすことができるのだ。また、ゲーム終了時に、対戦相手に 裏向きのカードを公開するように自発的に問いかけることを薦めるのもよい。  また、ジャッジがフロアを歩いている間には、「ランダム変異チェック」を 行なうのもいいだろう。ゲームの邪魔にならなければ問題ない。私はやる。  これからの1年間に、もっと多くのトーナメントを行なっていくことになる。 その時に、ルールを不正に利用しようとする輩、その中でもジャッジを呼んで 対戦相手が「かき集めた」というウソを主張したりする輩を淘汰するためには、 トラブル解決能力が必要不可欠である。今週末は上手くいかなかったとしても、 この後のシーズンの間にはより上手くできるようになるだろう。 --------以下原文。 There have been a lot of questions about players misplaying the Morph rules, here are some pointers. There are two basic problems with Morph: Players playing cards face down that don't have Morph, and players not revealing their cards at the end of the game ("scooping"). I believe it's not possible to play a card without Morph face down, and leave it on the table for any significant amount of time without the player who played it noticing. Thanks to the many cards cards that reveal or turn over face-down cards, cheating like this will be a very risky gambit, and players who are caught with "wrong" cards face down should be penalized using the "Cheating" clause in the Penalty Guidelines. Players "scooping" without showing their cards should be penalized using the Procedural Error-Major penalties at the first offense (giving a Warning), and then upgrading to a Game Loss for repeated infractions. The potential for abuse is high, and we want to give the statement that scooping is a bad thing. You also need to look out for players who want to take advantage of their opponents who _say_ that their opponents scooped without showing. Before the event starts, I would recommend that you, as judges or organizers, to carefully explain how Morph works, and the consequences of playing them wrong. Explain that there is a high potential for abuse, and that it's very very important to show all face-down cards when they leave play or the game ends, to remove doubts that they are cheating. We should use this opportunity to train players to concede by using the words "I concede" or something to that effect, and _not_ just pack up their cards, again because of the possible abuse-factor. It's also wise to encourage the opponents to actively ask to see the face-down cards when the game ends. It has also been suggested that judges to random "Morph-checks" every now and then, if it's not very disruptive to the game. I like this. We're going to have more work at events in the upcoming year, and problem-solving skills will be essential to weed out the people who actively try to abuse the rules and especially those who randomly call a judge and lies that his or her opponent scooped when they actually didn't. If we can get off to a good start this weekend, our work should be easier as the season progresses. -- Rune Horvik, rune@mtgnorway.no DCIJUDGE-L NetRep